こんなお悩みありませんか?
WEBサイトで集客できていない
本腰入れて検索順位対策したい
しっかりした作りのWEBサイトが欲しい
忙しいから代わりに更新してほしい
完成後もサポートして欲しい
ひつじウェブにおまかせください!
未来の顧客に響くデザイン
親切設計で集客率UP!
初心者にも簡単な更新システム
定期更新サポートで負担を軽減
戦略的なSEO対策で検索順位上昇を図る
長期的サポートでホームページを資産に
ひつじウェブの『思いやりデザイン』
ユーザーにとって便利な配置を考え、
反響につながる導線をデザイン
「メニューボタンはわかりやすい位置にあるか」「ユーザーに分かりやすい内容になっているか」「資料請求に至るまでのコンテンツの流れは適切か」ユーザーの視点に立ってデザインいたします。
ボタン一つとっても、サイズ・位置・ビジュアルなど考える点はたくさんあります。サイト内のすべての要素に意味を持たせることが『思いやりデザイン』だと考えております。
年間を通してPDCAを繰り返しSEO対策を行い、
本当に集客のあるホームページ作りを目指す
SEO対策というのは、GoogleやYahoo!などの検索結果の順位を上げるための対策です。検索順位上位に上げるたった一つの方法は、思いを込めてホームページ制作を行うこと。
現代のSEO対策のポイントは「ユーザーにとって便利なサイト構成になっているかどうか」「コンテンツ内容はユーザーにとって価値のあるものかどうか」この2点だけです。つまり、ユーザーの視点に立ったサイト作りができているかどうかにかかってくるのです。
サービス案内/一括で依頼する
全部おまかせプラン
作業内容
ホームページ制作・SEO対策・MEO対策・定期的な更新・SNS運用・サーバー管理など、WEBに関することを全てお任せいただけます。
2ヶ月に1回、打ち合わせをさせていただき、方向性のすり合わせや進捗状況などを報告いたします。(月額制・単発制のどちらかが選べます)
サービス案内/個別で依頼する
ホームページ制作
作業内容
1ページだけのランディングページから20ページ以上の中規模サイトまで、お客様のご要望に合わせてWEBサイト制作を行います。
ローカルSEO対策
(マイビジネス運用代行)
作業内容
地域内の検索順位を上げるローカルSEO対策や、Googleマイビジネス登録・運用まで、地域のお客様の集客導線を整えます。
解析・更新・運用
作業内容
ホームページはアップしただけでは集客力のあるサイトにはなりません。アクセス解析の動向を見ながらPDCAを繰り返し、改善を重ねる必要があります。
SNS運用代行
作業内容
SNSへの投稿を代行いたします。フォロワー数アップやWEBサイトへの流入戦略を練って運用・活用していきます。
制作実績
お知らせ作業状況・募集のご案内

2022.04.20
GW休業のお知らせと現在の受注状況
いつもひつじウェブをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、2022年5月3日~2022年5月5日までGW休業とさせていただきます。
既存のお客様に限り、緊急のご連絡などには対応いたしますので、お急ぎの方はご連絡ください。
現在の受注状況
また、現在の受注状況ですが、5月末まで作業量上限に達しておりますので、大変恐縮ですがご新規でのお受付を一旦ストップさせていただいております。
6月以降でサイト制作または更新をご希望の方は、お気軽にご相談ください。
今後とも、ひつじウェブを何卒よろしくお願いいたします。

2022.02.08
【受注状況】2022年2月〜3月は受注件数の上限に達しました。ありがとうございます。
いつもひつじウェブをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
現在の作業状況ですが、2022年2月〜3月いっぱいまで受注件数の上限に達しましたので、新規制作のお受付を一旦ストップさせていただいております。
2022年4月初旬から、ホームページ新規制作、リニューアル制作、運用作業、更新作業のお受付を開始させていただきます。
ご理解のほど、何卒、よろしくお願い申し上げます。

WEBサイト制作に大前提として必要なのは
『わかりやすさ』
ホームページ制作に大切なのは、いかにユーザーにとってわかりやすいサイト構成になっているかどうかだと考えています。
メインメニューの位置はすぐにわかる場所にあるかどうか。文字の大きさは読みやすいかどうか。コンテンツの内容は専門用語を使わずにユーザーにとってすぐに理解できる内容になっているかどうか。
普通にしていると気づかないような、でも手を加えれば格段に使いやすくなるポイントを見つけ出し、地道に改善を重ねていきます。
そうした見えないところでの努力によって本当の意味で反響のある、価値のあるサイトに成長させていくことができるのです。
代表 前原麻里子