骨董品買取専門店様の公式ホームページを制作&運用
【投稿日】2023.06.24【更新日】2023.08.05

カテゴリー:制作実績
目次
お悩みの内容
5月初旬に、骨董品買取・リサイクル品買取専門店の新規店舗をオープンするにあたり、ホームページ制作と公開後の運用をお願いできる業者を探されていました。
解決策


まずはどんなホームページが必要か、競合他社はどのように展開しているのかなど、最初にご要望を詳細にお伺い。それに対し、具体的な制作内容と公開後の運用について提案をさせていただきました。
ホームページからの集客・流入を増やすためには、長い時間とある程度の労力が必要となります。
そのため、本業でお忙しいオーナー様に代わって、ひつじウェブが公開後の運用をさせていただくことになりました。
ホームページ制作の提案内容

ホームページの目的と施策
- 出張買取の依頼を増やしたい
- ターゲット層へのアプローチ
- 大阪全域に周知したい
上記の目的に対して下記内容を提案
サイト内部施策
■お問合せへのサイト内導線強化
■無料表記、フォームを簡略化するなどしてお問合せへのハードルを下げる
■ターゲットに合わせたカラーやデザイン(高級感よりも親しみやすさを優先)
→カラーはあらかじめ決まっていたため、統一感を大事にするため、そちらに合わせました。
■年齢層に合わせた読みやすい文章量、見出し、サイズ感
■店舗に直接訪れる方が迷わないアクセス案内
■地域名を明記
サイト外部施策
■買取実績や買取アイテムページをこまめに更新してサイト全体のボリュームを上げ、SEO対策を行う
■Googleマップ対策(地域密着の場合は最重要事項です)
■ターゲットに合わせたGoogle広告、SNS広告出稿
デザイン制作
ターゲットは北摂地域の40代女性です。
引越しするにあたり、骨董品や不用品の買取をお願いできる業者さんを探されていることを想定。
サイト全体(パソコン版)

お問合せボタンを見やすい位置に配置。買取品を具体的に想像しやすいよう、実際の買取品のお写真を配置。
サイト全体(スマホ版)

サイト全体が優しい印象になるよう、店主の笑顔のお写真と、可愛いキャラクター『カイトリス』がお出迎え。
オリジナルイメージキャラクター制作
今回、イメージキャラクターを3案、制作させていただきました。
一番左の『カイトリス』に決定しました。
買い(カイ)取る+リスを足して『カイトリス』です♪(オーナー様考案!)



制作期間
3ヶ月ほど
制作内容
☑︎ ディレクション
☑︎ 提案書+サイト情報設計
☑︎ デザイン制作+コーディング
☑︎ オリジナルキャラクター制作
☑︎ ワードプレスオリジナルテーマ構築
☑︎ 全ページ更新機能あり
☑︎ スマホ対応(レスポンシブ設計)
☑︎ 初期SEO対策
サイトURL
★https://hoshimidou.com/
✎ 制作者プロフィール
大阪在住のフリーランスWEBデザイナー9年目のひつじウェブ前原と申します。
制作会社に1年半勤務した後、個人事業主として独立。
以来、主に地域の中小・小規模事業者様のサイト制作、運用、更新を担当させていただいております。
わかりやすく見やすい、ユーザーに愛されるホームページ制作が得意です。
ホームページにお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。